血便

血便とは

血便とは

血便は、便が消化管から直腸や肛門を通る間に出血した血液が混じったものです。血便は便に混ざる血が鮮血、つまり赤い血に近いものです。
血便の原因は痔と思われがちですが、大腸癌やポリープが原因の可能性もあるため、便に血が混ざっているということは、体に何かしらのトラブルが起こっているかもしれないという認識を持ちましょう。

血便によって疑われる病気

血便が確認された場合、次のような病気が原因の可能性があります。

大腸ポリープ・大腸がん

血便は、大腸ポリープやがんに便が擦れて出血することがあります。少量の出血であることが多く、他の症状がないために気づかないことがほとんどです。ポリープやがんよっては出血が全くないままで進行することもあり、40代以上はリスクが高まりますので、定期的な検査をおすすめします。

いぼ痔・切れ痔

血便やお尻を拭いたときに血がついていると、痔が疑われることがあります。
ただし、自己判断は危険です。いぼ痔や切れ痔は生活習慣の改善によって再発を防ぐことができます。自己判断せずに受診してきっちり診断を受ける様にしましょう。

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎の初期症状では、下痢や便に血が混じる程度ですが症状が進行すると便に粘液や膿も混じり、ドロドロしたような便が出ることがあります。
潰瘍性大腸炎は若い世代に多い病気であり、血便が出た時点で早期の検査をオススメしています。

血便でもしっかり対処を

血便でもしっかり対処を

血便を初めて見た方は驚かれると思います。「血が出ている」とわかったら、すぐに受診するようにしましょう。
血が出ているということは、体からのSOS信号であることは間違いありません。特にお腹の中のことであれば肉眼で見ることはできませんから、しっかりカメラを使って検査をしなければ、重症化してしまうような病変を見逃すことになってしまいます。
まずは当院へご相談いただき、適切な対処を行っていきましょう。

06-6913-7307

問診票 ウンロード