- HOME>
- 生活習慣病
こんなお悩みはありませんか?
- 健康診断でひっかかってしまった
- 明らかに疲れやすくなった
- お腹がでてきていることが気になる
- 歳を重ねるごとにやせづらくなっている
- 家族(親族)が生活習慣病になったことがある
など
こういったお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。
当院では、患者様の20年30年後を意識したサポートを心がけています。年をとってご自分の時間ができたときに、「病気でやりたいことができない」といった状態にならないようにすることは、私たちにできる「健康への投資」です。ぜひ、お気軽にご相談ください。
生活習慣病の主な疾患
高血圧
高血圧は、肥満や塩分の過剰摂取、喫煙、遺伝などの要因によって血圧が上がる状態です。高血圧は「疑い」であったとしても、そのままにしておくと将来動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの合併症をひき起こすことがあるので、注意が必要です。
脂質異常症(高脂血症)
脂質異常症は、カロリーの摂取過剰や運動不足、遺伝的な要因で中性脂肪やコレステロールなどの脂質が体の中に増えすぎる状態をいいます。
脂質異常症は自覚症状がありませんが、血液中の脂質が多くなると、動脈硬化が起こり、心筋梗塞や脳卒中などのリスクが上がります。早期発見および早期対処が重要です。
糖尿病
糖尿病は、膵臓のインスリン分泌低下などによって血液中のブドウ糖を体の細胞にとり込むことができず血液中のブドウ糖濃度が高くなる状態をいいます。
この病気は、膵臓でインスリンを作る細胞がこわれてしまうことで起こる「1型糖尿病」と、糖分摂取が過剰で相対的にインスリンが足りなくなることで起こる「2型糖尿病」に分けられており、日本人の糖尿病患者のほとんどが「2型糖尿病」です。糖尿病は、長年コントロールが悪いと「網膜症」や「腎症」「神経障害」などの3大合併症があり、失明、腎不全、手足などの壊死につながることがあるので、適切な血糖のコントロールが必要です。
生活習慣病の治療法は?
生活習慣病の治療において重要なことは、生活習慣の見直しです。当院では、患者様のお話や生活スタイルをお聞きしながら改善・予防のために必要な生活習慣の指導、薬物療法、検査等のご提案をさせていただきます。
地域の皆様の「かかりつけ医」として、末長い健康な生活をトータルサポートさせていただきますので、どんなことでもご相談ください。
なお、ご相談いただく際には、「健康診断の結果」があると具体的なお話ができます。ぜひ、診断結果をお持ちください。